- 2010年4月 6日 01:00
- 運営日記
今日は店長会議でした・・・
なんといつもは本部で会議が行われるのですが
今日は江別市東野幌にあるエコセンターに集合です。
写真などで「エコセンター」を見た事はあるのですが
実際に行くのは初めてです。
ヒャ~っ 広い駐車場
トラックが何台も入って来るから、このぐらいのスペースが
必要なんでしょうね・・・・
さて・・・セコセンターに行った目的は
お店から送られてくる「ダンボール」や「紙」の
中に、リサイクルできない物もたま~に入ってくる為
元セコセンター長の「柳生さん」が
「コレはリサイクルできない!」
「コレもダメ コレは一般ゴミ・・・」と
実物を見せての説明をしてくれます・・・
分かりやすい・・・・
そして、時々炸裂するキツイジョーク は相変わらずです。
実際に作業場に行ってみます・・・
ここはダンボールをリサイクル用にする作業をしています。
お店から届いたダンボールを機械の中に
ドンドン入れて行きます・・・
ここでダンボール以外の物が入っていたら
機械を止めて、取り除く作業が発生します。
この無駄な作業を無くす事が、店舗の仕事です。
ギュイ~ン と 機械が動き
やがて・・・・
ダンボールが圧縮されて、こんな形で出てきます・・・・
スゴイ こんなふうになってるんだぁ~
つづいて、発砲スチロールのリサイクル作業場へ
ここでも、発砲スチロールやトレーの中に
リサイクルできない物が無いか・
作業員の方が点検しながらの作業です。
と・・・・ここで
知らぬ間に、スーパー小僧の横に来たのが
久々・・・・いいえ
かなり・・・久しぶりにブログに名前が出る「こまっ茶」さん
一言・・・・
「ブログにエコセンターの事、載せないとね・・・」と
つぶやきました。
大丈夫です・・・
ひそかにを持ち歩いていますから
さて、発砲スチロールとトレーは・・・・
カチっ カチっ 鉄のように固い1枚の板になります。
発砲スチロールだから柔らかい・・・と思い
パ~ンチ って・・・・やったら
固くて、手が痛かった・・・
(いつもアホですみません)
こうしてエコセンターの見学は終わりました。
明日からエコセンター行きの
ダンボール、発砲スチロール、トレーの中に
リサイクルできない物をくれぐれも
入れないように徹底しなくちゃ・・・・・
初めて見たエコセンター・・・勉強になりました。