- 2010年2月18日 01:00
最近、日が昇る時間が
早くなりました・・・春が近づいています
12月は7時前でも真っ暗・・・
最近は6時を過ぎると明るくなってきました。
毎朝、お店に向かって通勤するのですが・・・
信号機の時間が微妙に違うのを感じます。
実際に計測したわけでは無いのですが・・・
朝7時前に出勤すると・・・
石狩街道を走り、途中で左に曲がって
環状線に入ると、必ず1つ目の信号機で
停止する事になります。
ここまでは、どの時間帯も同じです・・・
止まっている時間が7時前だと・・・
ずぅ~~~~~っと
先の信号機まで「赤」なのです。
(写真でわかるかなぁ~)
なので、1つ目の信号が青になった瞬間、
次から、次へと
おもしろい位に、信号機の色が変わります。
夏場だと、かなりの距離を走る事ができます。(6~7丁ほど)
しかし、7時を過ぎると、良いとこ
4つ程度しか進めません。
きっと交通量に合わせて、信号機の
時間が自動的に調整されるんでしょうね・・・
朝6時30分頃、環状線を走る時は
本当に気持ち良いですよ、
ズ~っと続く
赤 赤 赤・・・そして青!青!青!青!が・・・・
う~ん
早く雪がとけて
思い切り走りたいです
- 1つ新しい記事: ちょっと嬉しい事・・・
- 1つ古い記事: この時期ですね・・・