- 2009年12月 5日 01:00
- 運営日記
昨日に引き続き
スーパー小僧が勝手に選ぶ
「2009年スーパー小僧のお店 流行語」
これは、お店独自の流行語?
と・・・言うより
「がんばった大賞」かな?
輝かしい大賞は・・・・
何と言っても
「壊れた!」でしょうね・・・・
着任そうそうに
壁が壊れ・・・
農産倉庫の棚は落ちてくる・・・・
冷機が故障で水モレ・・・
一番きつかったのが
冷房の故障
暑くてしんどかった・・・・
修理代も高くてしんどかった・・・Wパンチでした
デリカの換気扇の故障・・・・
本当にどれだけ、修理したかわかりません・・・・
でも、老朽化に耐え「がんばったでしょう~」
第2位は・・・・
「売上前年クリアー」と
「客数前年クリアー」
不景気と言われ、業界各社が売上が前年割れ・・・
そんな中、みんなで頑張った
「前年クリアー」
本当にみんな一生懸命やってくれましたよ・・・
試食をいっぱい、いっぱい出しました。
料理見本だって作るようになりました・・・
最近はだんだんと腕を上げています
第3位は
「値引きを減らそう」
今でも継続してやっているのが
豆腐の値引き・・・・
当日生産のおいしい豆腐を食べてもらうために・・・
日夜取り組んでいます。
そして、毎週水曜日に実施していた
「はっ得シール」の中止
これだけでも大きく値引きを減らす事ができました。
第4位は
わたくし事ですが・・・「資格」
店長になる・・・という事は
いろいろな資格が必要です・・・・
「衛生管理者」「防火管理者」「酒類販売管理」
おまけの「普通救命」
久々に勉強をしました。
第5位も
わたくし事ですが・・・・
「こども店長」 じゃ~無く
「店長」です。
お店のメンバーにどれだけ迷惑をかけた事か・・・
お店のメンバーからどれだけ学んだ事か・・・
駆け足で過ぎた10ヵ月でした。