- 2009年10月24日 02:09
- ひとりごと
コープで働く生鮮の担当者は
年間2回 検便を実施します。
店長のスーパー小僧も
もちろん検便を実施します・・・・
生鮮品を扱うので健康でなくては
いけませんからね・・・
この検便が、またもやお店で
嵐を呼ぶ事に・・・・
ここからの話はノンフィクションです。
そう・・・・当然にも"ウンチ"の話ですから
怪しい 会話に発展するのです・・・・・
デリカ部門の「ヨッちゃん」に
「検便は7日までにお願いしますね・・・」
ヨッちゃんは
「店長!私に3本下さい」
「一人1本ですから・・・・
3本も必要ありません!」
どうして・・・こうゆう話に発展するのかしら?
会話は続き・・・
新しく入った学生アルバイトの「ゴードン」に
検便の取り方をちゃんと教えてあげてよ・・・
学生にとっては初めてですから・・・
「知らないから、いっぱいつけないように・・・・」
だからぁぁぁ~・・・
どうして・・・そうゆう方向へ行くかな?
ダメ ダメ・・・
今度は「オケちゃん」に
検便の話をすると・・・・・
「替わりにトッポさんに取ってきてもらうかな?・・・」
だからぁぁぁ~・・・・
他人や犬、猫のはダメです・・・
何かの菌が出たら大変ですからっ
もう~ どうして会話が進まないかな・・・
今度はと~っても不安な「ヨーコ」
その理由はコチラ↓
http://blog.todock.com/oisi/2009/09/post-1221.html
検便があるけど・・・・
「ヨーコは爬虫類だから
緑色のうんちを持ってきたらダメだよ・・・」
なんで、そんな事言うかなぁ~
口が滑ったスーパー小僧
スミマセン・・・
結構、本人はマジに考えていましたけど
出るわけありませんからっ
緑色のうんち・・・・・
まじめな検便の話なのに
横道にそれまくり
まったく進みません。
この調子でいくと回収の事を
考えると不安がよぎります・・・・
はぁ~(ため息)
土曜はちょっと・・・息抜きに
おもしろすぎる、検便の話でした。
- 1つ新しい記事: 絶対に勝って!!
- 1つ古い記事: 秋のコープDEトーク