- 2009年10月16日 01:00
- 運営日記
8月に消防署の方がお店に来ました。
http://blog.todock.com/oisi/2009/08/post-1204.html
その時に、お店に施設に関する事で
いくつか指摘をされたので、直す事に・・・・
直す!と言っても簡単には行きません。
置いては行けない所に物を置く・・・という事は
簡単に直す事ができますが・・・・
施設に関する事なので簡単にはいきません。
まずは、施設管理をしている所へ電話をして
状況と直す項目について説明・・・
業者の方が工事費用の見積もり
見積もりが出た所で、本部へ申請をします。
許可が出たら、工事日程の打ち合わせ・・・
これだけでも、3~4週間の日数を要します。
そこで、消防署から指摘されていた
避難誘導燈を一か所設置
火事になった時に煙で非常口がわかるように
20mに1か所は必要との事・・・・
確かに・・・
お酒売場からだと、一番奥の非常燈が見えません。
これで、煙が出たらもっと見えないですよね・・・
そこで、今回新たに(手前にマルで囲ってある)設置を
する事になり、完了しました。
その他に、使っていない鉄のトビラがあり
(古い建物なので・・・・)
防火ドアとの関係上、必要無いという事で
撤去する事になりました。
これで、施設関連で指摘された事の改善は完了!
そろそろ、消防署に電話をかけて
作業終了の点検を受けなくてはいけません・・・
あ~また ドキドキする・・・・
(ハートのドキドキと違う!違う!)
(冷や汗と緊張のドキドキです!)
そうそう、秋の避難訓練もあるし
スーパー小僧、意を決して
今月も元気に消防署へ出向きます!
- 1つ新しい記事: クライマックスシリーズ
- 1つ古い記事: 店長会議2日目(最終日)