- 2010年8月 3日 05:01
- おさるつれづれ日記
こんにちは、Nanaです。
毎週金曜日は トドック (協同購入)の 配達日。
仲間は4人。
受け取りは直接全員でするので、
不在の場合は必ず声をかけます。
つまり トドックの来る日のその時間帯 は、お互いの所在がわかっている仲 なのです。
ところが・・・
トドックの届く時間になっても 仲間の1人が来ない。
誰も事前に 留守にすると聞いていない。
庭から声を掛けても、
インターホンを鳴らしても、
家に電話をしても いる気配がない!
キッチンの窓は開いているのに、何度訪ねても返事なし!
「どうしたんだろう、まさか中で倒れているとか・・・」
皆、どんどん心配 になってきます。
「ほかに連絡が取れるのは...そうだ! 携帯電話 にかけてみて!」
10回以上コール して、ようやく確認がとれ、ホッと一安心。
高齢の母親の事で緊急連絡があり、病院にいるとのこと。
緊急事態で取り合えず家を出ることもありますね。
お母さんの容態も落ち着いて、良かった、
何よりも本人が無事と確認できて良かった。
最近よく
「夫が会社に出掛けている間に妻が倒れていた。」という話を聞きます。
いつ、どんなことが起きるかわからないもの。
「おせっかい」 と思われるかもしれませんが、
ご近所への 声掛け と、出来れば 緊急の連絡先 を知っていると 安心。
早々にトドック仲間と 携帯電話番号を確認しあいました。
- 1つ新しい記事: 今日のお買い物 73 さすがプロ
- 1つ古い記事: パン・野采レストラン「食祭」(江別)