- 2010年4月 5日 05:01
- おさるつれづれ日記
この中でわが家に直接ひびいてくるのは・・・
国民年金の保険料
今年 長男22歳 二男20歳 二人とも国民年金の
保険料を払わなくてはいけません。
「学生納付特例制度」をつかって保険料の支払いを猶予する
こともできますが、どうしましょうか・・・と思案中
本人たちが 支払えれば一番いいのですが、ひと月15100円
は キツイでしょう
かといって 親が払ってあげるのも・・・ キツイ
なんでも 少しずつ ジワジワと上がっていくので
合計したら けっこうな負担増になってしまいますよねェ
原油 や 資源 の相場もあがってきましたから
ガシリン 灯油 電気 ガス も値上がり
子ども手当 も 高校授業料無料 も該当しない わが家
トホホ の 春 になりそうです
- 1つ新しい記事: 「要支援2」の義父 3 病院で、医療費明細書を貰う!
- 1つ古い記事: 郵政改革法案