- 2008年9月17日 20:00
- 商品へのお申し出
今日は組合員さんからの質問と回答です。「たまねぎの上手な保存方法を教えてください」
コープさっぽろで取扱いしているのは3種。
そのほとんどは辛みが強く締まりが良い黄たまねぎです。
紫たまねぎは黄たまねぎに比べ辛みも刺激臭も弱く、サラダ向きです。
甘みがあり肉質もやわらかです。
早春から初夏のわずかな期間にでる白たまねぎは水分が少なく甘みが強いのが特徴です。
辛みの強い黄たまねぎは他の品種に比べて貯蔵耐性に優れています。
たまねぎは冷蔵庫での保存に適しません。
直射日光と水をさけ常温で風通しの良い乾燥した場所に保存すると冬場で一ヶ月はもちます。
たまねぎは巻きがよく乾燥していて形が整ったもの、表皮に独特の光沢があり手に取ったときに全体に重みのあるものを撰びましょう。
(丘珠空港近くの収穫間近のたまねぎ畑)
遠くにみえるのは「つどーむ」です。ここはキタキツネがいますし、なんと鹿がたまに出没します。
- 1つ新しい記事: 白菜にある黒い斑点は何?
- 1つ古い記事: クレーム管理の見直し