- 2008年12月 1日 03:02
- 市場日記
- 1つ新しい記事: 世界が君を待っている!飛び出せ!今週の新商品! ~08年12月3週~
- 1つ古い記事: 生協会 沖縄流通視察に行ってきました その2
ホーム > 市場日記 > 生協会 沖縄流通視察に行ってきました その3
こまっ茶さん!お早う御座います!いや~~!本当に!牧志公設市場!迫力が在りましたね!北海道では考えられない様な魚や肉!売り方等!何か台湾の
市場を感じさせられる市場でしたね!
KAZUさん お早うございます。
沖縄の市場の魚と肉は面白いですね。
確かに台湾(行ったことないけど)の文化の影響を受けているようですね。
こんにちは。こまっ茶さん!
早いものでもう今年も残すところあと○○日。
もうーいくつ寝るとお正月!
沖縄の人もお正月はおせち食べるのかな?なんてくだらないことを考えていたら仕事がたまってきました。
今度、年明けに出張の際には是非同行させてください。(特に稚内方面や松前方面など!!)
たじやんさん お早うございます。
12月ですね。 皆走ってますね。
沖縄の人もおせちは食べるでしょう。
ただ沖縄は地域によって旧正月やるところもあるようです。
2年前沖縄に1月末に行ってスーパー視察したら年末の持ち帰りギフトの
ような商材が結構あって最初売りのこしたのかと思ったら
旧正月の対応だったようです。
年明けですね 。ただ冬は車の移動はなるべくしたくないですね。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
http://blog.todock.com/mt4i/ebisu/
私たちは、組合員さんをはじめとして、お取引先、生産者のみなさん、
職員のすべての『つながり』と『知恵』を大切にしながら、
たゆまぬサービスの品質の向上と組合員活動の広がりを追及していきます。