- 2008年7月 9日 06:00
- バイヤーのひとりごと
野口氏は10代から登山活動かさね、エベレスト登山で他国の登山家から
富士山が世界の山でも一番ゴミが多く汚いといわれたことから富士山の
清掃活動、そしてヒマラヤの清掃活動を先頭になってやられてきた方です。
その中で一緒に清掃活動を命がけで行なったネパールのシェルパの村が
ヒマラヤ氷河が溶けてできた氷河湖が氾濫して流されるということから
地球温暖化の問題に取りくんでいるとのこと
結果ヒマラヤから流れた水がバングラデシュの洪水の原因にもなっているとのことです。
やはり現地を知っている人の話なので重みあります。
かつ非常に行動力のある方です。 自分が何が出来るのかを明確に方針化して
行動しています。
水産物も海水温上昇で本来獲れるものがとれなくなってきています。
もう一度自分含め今出来ることを見直していきたいものです。
洞爺湖サミット真っ只中 成果になることを期待します。
- 1つ新しい記事: 釧路、中標津の旅その1
- 1つ古い記事: 世界が君を待っている!飛び出せ!今週の新商品! ~08年7月4週~