- 2007年11月11日 06:00
- プロの目利き
こんにちは 管理人 こまっ茶です。 朝晩大分寒くなりましたね
今日はエビフライの話をします。 子どもは大好きですね
皆さまはエビフライを購入する際なんで判断しますか
一般的には大きさと価格だと思います。
でもエビフライを買う際注意しなくてはいけません。
それは見た目の大きさと中に入っているえびの大きさは違うということです。
これはある時私どもの食べ比べで私どもが販売している商品と他社で販売
しているエビフライを比較したものです。
フライにした状態ではほぼ同じ大きさ でも衣(ころも)とった海老の大きさ見ると
全然違います。 一番左が日生協のサクッとエビフライ えびが結構大きいですが
右の2つは他社販売品です。
エビフライは衣比率というのがあって通常商品は60%くらいが多いのですが
(サクッとエビフライは40%) 調べたら一部衣比率80%というのもありました。
これならエビフライというよりほとんど衣ですね
見た目の大きさだけにまどわされず美味しいエビフライをお召し上がり下さい。
- 1つ新しい記事: 食べる大切フェス開催されました その1
- 1つ古い記事: ナマコが高い