- 2010年7月 2日 01:00
- デリブーの開発魂
これにはやられたなぁ~~
(↑これじゃなくてもやられてるだろっ・・・)
いつ・・・
いつ、リカー部門のバイヤーになってもいいように、
いろいろと味を覚えておく必要があると思います。
(↑あんたはないと思うよ・・・)
すいすい入る?って言うの?
やはり水の美味しいところは酒がうまい。
(↑またまた・・・知ったかぶりを・・・)
かれいの煮付けだそうです。
北海道では見かけないかれいで、
種類を聞きましたが、
「あっ・・・なんだろう・・・
ちょっとわかりません・・・・
聞いてきましょうか?」
・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
わかろうよ。
(↑ちょっと怒っています。)
ホントは聞いてほしかったんですけど、
めんどくさいヤツだと思われたくなかったので、
「あっ!別にいいです・・・・」
そう、うそをつきました。
(↑意外と気が弱いんだ・・・)
心の中では、
このヒトは、次にくるとき必ず聞いてくるはずだ!
そんな期待がありました。
ところが、
何度顔を合わせても、
かれいの正体を明かすことはありませんでした。
ちっ・・・
(↑舌打ちはよくありません・・・)
〆は山形牛!
とてもやばそうなサシです。
この前・・・
調子に乗って細いズボン買っちゃったしなぁ~!
(↑ズボン?)
たまにはいいじゃない・・・
明日から気をつければいいんだっ!
(↑今日できないものは、明日もできません!)
(↑あっ・・・よく父デリブーに言われたよ・・・)
うしっ!(←牛だから?)
肉だけ食べよう!
(↑はぁ?気にしてんなら野菜も食べろっ)
熱々の石の上で・・・
これまたカロリーを吸収しやすい?ように、
バター焼!
ギュ~~~
ってうまそうな音!
(↑ジュ~だし・・・)
満足満足。
これでゆっくり寝れる。
- 1つ新しい記事: 山形日記(冷やし夏そば)
- 1つ古い記事: 山形日記(名産)