- 2008年2月21日 04:30
- バイヤーのひとりごと
某月某日に本格的鶏鍋作りにチャレンジしました。
そのお味はどうだったか・・・
ここからが「鶏鍋」の鶏を美味しく食べるポイント
です。「トライして・・・10」でやっていました。
鍋に「みちのく赤鶏」を入れます。
完成した「白濁スープ」で40分間煮込みます。
ここで読書の再開です。
とはいっても今度は鶏肉から灰汁が出ますので
またまたコマ目に取り除きます。
白濁スープを作るよりはるかに楽です。
40分後です。灰汁はすっかり無くなりました。
一旦40分煮込んだ肉はザルに上げておきます。
これがポイントなんです。
実際に食べる2時間前に40分煮込んでおく!
こうすることで非常にやわらかくなっておいしい!
一旦肉の中で溶けたゼラチンが冷やすことで
肉中で固まります。再び煮込むことでゼラチンが
溶け出しやわらかくなると言うことでした。
- 1つ新しい記事: MDラリー番外編
- 1つ古い記事: 函館地区情報~函館大沼牛よこ道編