- 2008年2月20日 04:30
- 産地訪問
こんにちは、函館地区特派員のマサク様です。
前回に引き続き「はこだて大沼牛」の・・・といきたい所ですが
今回は、ちょっとよこ道にそれて「大沼公園の冬」をご紹介します。
北海道の「冬の祭典」と言えば
雪祭りですよネ~
今年の「さっぽろ雪まつり」も200万人もの大盛況で幕を閉じましたが
ここ「大沼公園」でも毎年「雪まつり」が開催されているのをご存知ですか?
今年で、なんと42回目(ギャボ!)
2月2(土)~2/3(日)の期間で札幌よりも
一足先に開催されました。
JR大沼公園駅前から雪像がお出迎えです。
「氷像」も華麗に展示されています。
おしりかじりムシ~♪♪♪おしりかじりムシ~♪♪♪
雪像、氷像はもとより「氷の滑り台」よ「大沼湖」ならではの
アトラクション
氷の張った「大沼湖」の氷上を滑走する
「氷上バギー」が1番のおすすめ
スピンのスリルがたまりません
遊びしぎてお尻が痛くなっても「そんなの関係ね~!」
こんな大人から子供(幼児)まで楽しめるアトラクションで一杯の
大沼公園で来年は童心に帰り、子供達を一緒に
「はしゃいで」みては?
どうですか?