こんにちはモー太郎です。
12月7日今年も全道29店舗で年末商戦に販売する「飛騨牛」の買い付けに、仕入先のフルハウスさんと岐阜を訪れました。
と、 その前に・・・少し脇道へ
前日に新規投入商品の工場点検で熊本に立ち寄りました。
フライパンで炒めるだけの簡単便利な牛肉の細切りです。
今、売れています!!!
是非一度お試し下さい。
そして熊本といえば、、、
やっぱ名物の「馬刺し」ですよネ~
中でも馬レバーの刺身は、甘味があり何度食べても絶品!!!
胡麻油や○○塩なる塩をつけていただき、噛む度にゴツゴツした食感が歯に伝わる。
そして舌の上でとろけていく。
モ~ 最高~
馬刺しだけにとっても「馬かった」
レバーやタン、ハツはありませんがコープさっぽろでは馬刺しの取り扱い店舗もあります。
是非おもてなしの1品にどうぞ!!!
話の脱線ついでに
朝ホテルから熊本駅に向かう途中に
な、 な、 なんと、 なんと、、、
遺跡の発掘現場が・・・
モー太郎は産まれて初めて見る光景に感激です。
そこから5分くらい歩くと
また また ありました
2箇所目のここは、熊本駅から1分位の
超街中です。
どうやら奈良時代から江戸時代にかけての遺跡群らしいですが、さすが雪の無い地方ならではの12月の光景でした。
つづく、、、
- 1つ新しい記事: お正月準備?
- 1つ古い記事: 黄金もち豚・産地から店舗までその1